日曜日, 9月 08, 2024

QRZに「 FLAG Counter」を設置しました

 QRZ.comでよく見かけるフラッグ・カウンターを設置しました。やり方はググるといくつか見つかります。試しに、このブログのQRZ Logbook status pageに貼り付けてみました。別のところに設置する時は再度コードを取得するとURLの一部が異なる貼り付け用のコードを得ることが出来ます。下記のxxxxの部分が変わります。

https://s11.flagcounter.com/count2/xxxx/bg_FFFFFF ・・・・・・

QRZ.comで私のコールサインを検索すると表示されますが、元々アクセスが少なかったので、国旗は増えませんけど・・・

--
2024/09/14 AR(Argentina アルゼンチン)が増えました。
2024/09/15 IT(Italy イタリア)が増えました。
2024/09/18 DE(Germany ドイツ)が増えました。
2024/09/23 NZ(New Zealand)、AU(Australia)、US(United States)が増えました。
2024/09/30 GB(United Kingdom)、DK(Denmark)、GR(Greece)
                  FI(Finland) 、AT(Austria) が増えました。
--
12ヶ国になったので以後の追記は中止します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

OK2-9329: RST=579?

 RST欄が579のSWLレポートが届きました。 RST: 579 RSTコード:  R 了解度(readability) S 信号強度(signal strength) T 電信での音調(tone、T) FT8ではSN比のdBをRST欄に記入します。SWLでは具体的にどのような...