ラベル USB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル USB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

日曜日, 4月 28, 2024

TS-940S 不調 MODEが変わらない

 PCを起動後にウォーターフォールを見ると600Hzよりも左側が黒い? 2,700Hz以上と同じような色合いです。何か変だなと思いつつモニターしてると数局は復調してるので原因は何?更に見ているとスーパーローカル局が見えていたのに、ウォーターフォールではほとんど存在が確認出来ない。送信側がおかしいの? それともやはり自分のアンテナかな?

TS-940Sの前に座って見てみると、MODEがCWになってました。SWRを計った時に戻し忘れかと思って、USBボタンを押したけどCWのまま変わらない。モールス音は"U"と鳴ってます。他のモードボタンを押してみると変わらなかったり、他のモードになったりです。CPUをリセットすれば直るかもとリセットしたけど直りません。周波数メモリーを設定し直した後に何度もモードボタンを押しているといつのまにか直ってしまった。スイッチの接触不良なのかな??? 直ったから良いけど。

土曜日, 7月 22, 2023

Moman EMP USB-コンデンサー-単一指向性-マイク

Amazonではもう売ってない様ですが、某所で格安品を入手しました。訳アリ品と書いてあったけど、ミュートボタンはちゃんと動作しました。Type-Cのコネクタが大きいと挿せないとの書き込みが有ったので寸法を測ってみました。物によっては使えないけど、寸法を選べば使えます。

入力のインジケータがレベルに因って変わるのが分かりやすいし、上部のミュートボタンはタッチスイッチで、ミュート時はLEDが赤色点灯で見易いです。


付属品のコネクタ幅は 10.7mm

コネクタ幅が 12.1mmは挿せない

コネクタ幅が 11mmは使用可能


I worked with YC0ASO, not YC1EBM.

 ログに載ってないeQSLが届きました。 InBox: YC1EBM 該当日時のOutBoxを見てみると下記のとおりです。 OutBox: YC0ASO Archived を見てみると既に受領済みでした。 Archived:   YC0ASO eQSLで  YC1EBM と Y...