金曜日, 3月 12, 2021

TS-940Sの保証認定書

 古い免許状を見ていたら、JARLの保証認定書が出てきました。昭和61年と言うことは、1986年です。たぶん無線機自体の購入は940が発売開始の1985年だったみたいです。当初は100Wの固定局で使ってましたが、再免許をし忘れて失効してしまいました。その後、移動局の新スプリアス規格への対応の際に50Wで再度申請し使用しています。無線機のパワーが出なくなった時とPLLのアンロックで2回メーカー修理をしましたが、未だ現役で使用中です。ケンウッドさんは古い無線機でも修理して頂けるので長く使えてます。



 
-- 
2021.07.18 ブログタイトルを変更
BS朝日の「昭和のクルマといつまでも」をオマージュしてブログタイトルを変更しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

W7WIA reporting a problem with one of your eQSL log entries

 相手局のログに載ってないとメールが届きました。OutBoxを見てみると、既にRejectされてます。 W7WIA Rejected! 202503_ALL.TXTを確認してみました。 ---------- 202505_ALL.TXT 20250510_030415 -10 ...