日曜日, 8月 07, 2022

いきなりRR73を受信、 73を送信して終了?

 よそ見をしていたら警告音が鳴ったので、慌ててJTDXの画面を見てみたら呼ばれていました。何かの記念コールサインだなと分かったけど深く考えずにクリックして応答しました。画面を良く見ると、RR73を受信し、73を返してQSO終了です。これでは受信レポート交換してないみたい。JTDXフォルダー内の202208_ALL.TXTを確認してみても、2日前に「8N145M/P」局とQSOしていましたが、それ以外のレポート交換は見当たりません。eQSLのOutBoxを確認してみると、QSO時間が00:00、受信レポートが-08となってました。wsjtx.logではSent:-16、Rcvd:-08です。不完全なQSOの時にQSO時間が00:00になることがあるので、これを00:08に修正しました。これだけで良いのかな? 受信レポートを受取って無いからQSOは成立していない? 現時点で相手局はeQSLに入会していないのでカードが届く事は無いです。eQSLのOutBoxから削除するのは簡単ですが、送信した記録として残すことにしました。

「8N145M」は日本スリーデーマーチ記念特別局。※日本最大のウオーキング大会らしい。

JTDXの画面


0 件のコメント:

コメントを投稿

OK2-9329: RST=579?

 RST欄が579のSWLレポートが届きました。 RST: 579 RSTコード:  R 了解度(readability) S 信号強度(signal strength) T 電信での音調(tone、T) FT8ではSN比のdBをRST欄に記入します。SWLでは具体的にどのような...