久々に、ADS-B data statistics の順位を確認しました。CountryをJapanで抽出すると241位、更に「T-RJFF」で福岡空港のRaderを検索すると4位でした。Max Rangeが200以上にならないと、これよりは上がらないみたい。
![]() |
国内で241位、RJFFで4位 |
--
少し国内順位が上がった(2023/05/21)
![]() |
国内で219位、RJFFで5位 |
![]() |
国内で213位、RJFFで5位 |
久々に、ADS-B data statistics の順位を確認しました。CountryをJapanで抽出すると241位、更に「T-RJFF」で福岡空港のRaderを検索すると4位でした。Max Rangeが200以上にならないと、これよりは上がらないみたい。
![]() |
国内で241位、RJFFで4位 |
--
少し国内順位が上がった(2023/05/21)
![]() |
国内で219位、RJFFで5位 |
![]() |
国内で213位、RJFFで5位 |
VLCメディアプレイヤーで防犯カメラのネットワークURLを見ています。プルダウンメニューで過去にURLを参照出来ますが、間違ったURLも履歴に残ってしまいます。ブラウザではShift+Delで削除出来たはずとやってみたけど、履歴は削除出来ません。
困った時は「vlc ネットワークプロトコル リスト 削除」を検索です。
久々にSDR#を使おうとしたら新しいバージョンが出てたので、AIRSPYからrevision 1910をインストールしました。インストールのやり方を忘れているので、今回は下記を参照して実施です。
RSTレポート欄が空白のeQSLが届きました。
![]() |
InBoxのRST欄が空白 |
下記コマンドで、ALL.TXTから該当部分を抽出です。
> find "IT9CVO" 202205_ALL.TXT > IT9CVO.txt
---------- 202205_ALL.TXT 20220529_095730.162(0) Transmitting 24.915 MHz + 1890Hz FT8: IT9CVO JH6KTZ -13 20220529_095800.208(0) Transmitting 24.915 MHz + 1890Hz FT8: IT9CVO JH6KTZ -13 20220529_095815 -13 0.3 1275 ~ RT9YO IT9CVO RR73 20220529_095830.162(0) Transmitting 24.915 MHz + 1890Hz FT8: IT9CVO JH6KTZ -13 20220529_095845 -20 0.3 1275 ~ JH6KTZ IT9CVO R-24 * 20220529_095900.127(0) Transmitting 24.915 MHz + 1890Hz FT8: IT9CVO JH6KTZ RR73 20220529_095900.155(0) QSO logged: IT9CVO 20220529_095915 -14 0.2 1276 ~ JH6KTZ IT9CVO 73
ありがとう、私は貴方からのeQSLを受取りました。でもRSTが空白でした。あなたのOutBoxを確認して、RST欄に-24を入力して頂けませんか?宜しく。
Thank you, I have received your eQSL.But RST was blank.Could you please check your OutBox and enter -24 in the RST field?Best regards.
Grazie, ho ricevuto la tua eQSL.Ma RST era vuoto.Potresti per favore controllare la tua OutBox e inserire -24 nel campo RST?Distinti saluti.
またログに無いQSLが届きました。OutBoxではYE2AFTなのに、InBoxはYF2AFTです。
![]() |
InBoxに届いたのは YF2AFT |
RST欄が579のSWLレポートが届きました。 RST: 579 RSTコード: R 了解度(readability) S 信号強度(signal strength) T 電信での音調(tone、T) FT8ではSN比のdBをRST欄に記入します。SWLでは具体的にどのような...