土曜日, 3月 30, 2024

I worked with JA2YSO/P, not JA2YSO/2.

交信時に使用したコールサインでログをアップロードしてください。私が使用しているJTDXでは「/P」、「/n」等を付加したコールサインは別のコールサインと判定します。

 JH4PHW eQSLハンドブック を読んでください。

具体的には「eQSLの受け取りについて」の下記の部分です。

少し面倒なのが4の場合です。全く交信していない場合はNot In Logでお知らせをしてRejectすればよいのですが、JH4PHW/1と交信したのにJH4PHWからカードが来るケースは照合できていないのでこのカテゴリーになります。このケースは基本は赤い×マーク をクリックして差し戻しをするようにしてください。後ほど別途これについては書きますが、/1で交信したのにそれ以外のコールサインからきているケースがコメント欄に移動先が書かれていたりするので住所に関するアワードには使うことができません。それぞれの交信したコールサイン+期間+移動先で登録をお願いします。

OutBox: JA2YSO/P

InBox: JA2YSO/2

 --

LoTWとQRZ.comを確認してみると、どちらも「JA2YSO/P」でログをアップロードしてますね。何故、eQSLだけログを「JA2YSO/2」に書き換えるのでしょうか?

LoTW

QRZ.com

--
2024/05/02
タイトルに使用したコールサインを書き間違っていたので訂正しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

YG1BWP: Not in log

 ログに無いeQSLです。 YG1BWP: Not in log 該当日時で"-15"のレポートを貰ったインドネシアの局はYD1FOD局ですが、名前が違う。 ??? QRZにも届いてるな。