土曜日, 4月 06, 2024

QRZ.comに「サポート詐欺誘導ネット広告」が有った

 QRZ.comのアワードのページを見ていたら、ページの下部に「次のページ →」と表示されていたので、何気なくクリックしたらサポート詐欺のページに飛ばされました。赤枠部分をよく見ればGoogleの公告になっているのに気づくけど、ボタンから離れているので気付き難くしてあります。

次のページ →」ボタンは広告です

「次のページ →」をクリックしてしまうと、Windows Defenderセキュリティセンターのサポートに電話すると表示されますが、マルウエア等は無いので、無視すれば大丈夫です。

上記画面はサポート詐欺のページです! 電話しないで!!!




0 件のコメント:

コメントを投稿

OK2-9329: RST=579?

 RST欄が579のSWLレポートが届きました。 RST: 579 RSTコード:  R 了解度(readability) S 信号強度(signal strength) T 電信での音調(tone、T) FT8ではSN比のdBをRST欄に記入します。SWLでは具体的にどのような...