月曜日, 7月 10, 2023

I worked with 7N1PVD, not 7N1PVD/1. Pse do not confuse the accounts. 73

 ポータブル表示付きのQSOで、ポータブル表示無しのeQSLが届く事は多いけど、今回は逆のパターンです。eQSLのメール受け取り拒否なので、メールで伝えることが出来ません。仕方なくOutBoxにコメントを書きました。気付いてくれるかは不明です。

I worked with 7N1PVD, not 7N1PVD/1. Pse do not confuse the accounts. 73

7N1PVD7N1PVD/1のどちらにもログインされているようなのでADIFのアップロードミスだと思われます。下記の様にRejectしました。

Rejected eQSLs

eQSLの受け取りについては下記参照

--

p.s. 2023/07/17
7N1PVDからeQSLが届きました。一件落着!


水曜日, 7月 05, 2023

ソーラー電波時計の内蔵バッテリー CITIZEN 8RZ004-B19

 電波時計の液晶表示が時刻のみの表示になってしまった。液晶の下部が壊れたのかと思ったけど、検索してみると下記の記事を見付けた。

今日のソーラー電波時計のバッテリー交換のナゾ

現象が同じなので内蔵バッテリーの充電不足が原因らしい。計ってみると0.869Vでした。裏蓋を開けるには#1のプラスドライバーでネジを9本外すだけです。

表示不良時の電圧は0.869V

時計の裏側に領収証が貼ってあり、購入日は平成17年9月1日。西暦2005年なので、上記の記事よりも古い時計でした。製品情報に因れば2069年12月31日まで表示可能との事なのでまだまだ使えそうです。※取扱説明書の製品仕様の機能欄には表示範囲は2097年までと書いてあります。どっちが正解なのか?

百円均一のセリアで VOLCANO NZの単四を購入出来たので、これに交換しようと思ったけど、手持ちのSANYO KBC-E1A(単三の充電器)で充電出来そうなのでやってみました。電池の長さが足らない部分は電線で隙間を埋めてます。時計に内蔵のソーラーパネル充電では1,000ルクスでフル充電が130時間以上と長過ぎです。
※ダイソーの100円充電器は廃盤で手に入りません。ニッケル水素電池も売ってません。

充電について
※メーカー取説から引用


+側を電線で延長

充電後の電圧を計ってみると1.432Vです。定格は1.2Vなので安物の電圧計の表示が高過ぎかも?

充電後の電圧は1.432V

セリアの電池と比較してみると、陽極の出っ張りが違いますが支障なく使えます。また表示不良になったらセリアの電池に交換する事にします。

左がセリア、右が既存の電池

Seria VOLCANO NZ 1.2V 750mAh

受信に成功すると受信OKマークが点灯
※メーカー取説から引用
--
2024/01/24 再発
電池単体の電圧を計ると、1.20V。充電後は1.440V。
単4を単3に変換するアダプターを使って充電しようとしたが、電池の+側がアダプターの電極と接触しない。電池の形状の問題なので、アルミ箔を入れてみると通電し充電可能になりました。約半年で充放電がマイナスになり、表示が消えるみたい。半年後に再発したら、電池を交換かな。

火曜日, 6月 20, 2023

RST is 599, please fix it.

 またFT8でRSTが599のeQSLが届きました。

Could you please check your OutBox, correct 599 to -14 and save it?

eQSLのメールを拒絶していない局なので、メールで伝えてみますが訂正してくれるだろうか?

月曜日, 6月 05, 2023

Rejected from DF7TV

 相手局から"R-25"を受信、次のタイミングで"CQ JA"を受信した。何かシーケンスが変です。こちらからは"RR73"を送信した後に自動でログに記録し"送信停止"した。次の局との交信に移っていたが1回だけ手動で"RR73"を送信後に手動で"ログに記録"した。

何か変だったので画面を記録したが、後日にOutBoxを確認するとRejectedされていた。

DF7TV

Rejected from DF7TV

JTDXのログを下記コマンドで抽出。

> find "DF7TV" 202306_ALL.txt > DF7TV.txt

20230604_111045 -17  0.2 1878 ~ JF3PCH DF7TV RR73         ^
20230604_111100.148(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2241Hz  FT8:  DF7TV JH6KTZ -14                     
20230604_111130.104(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2241Hz  FT8:  DF7TV JH6KTZ -14                     
20230604_111115 -22  0.2 1878 ~ JH6KTZ DF7TV R-25         ^
20230604_111145 -15  0.2 1876 ~ CQ JA DF7TV JN48
20230604_111200.118(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2241Hz  FT8:  DF7TV JH6KTZ RR73                    
20230604_111200.130(0)  QSO logged: DF7TV
20230604_111215 -16  0.2 1877 ~ JE2NRP DF7TV -02
20230604_111230  -4  1.0 1979 ~ DF7TV JE2NRP R+02
20230604_111245 -14  0.2 1877 ~ JE2NRP DF7TV RR73         ^
20230604_111300.083(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2241Hz  FT8:  DF7TV JH6KTZ RR73                    
20230604_111315 -14  0.2 1878 ~ JR1WYW DF7TV +10
20230604_111330   2  0.3 2560 ~ DF7TV JR1WYW R-04
20230604_111330 -14  0.2 1997 ~ DF7TV JA1NPQ PM95
20230604_111352.505(0)  QSO logged: DF7TV
20230604_111345 -13  0.2 1878 ~ JR1WYW DF7TV RR73         ^


原因不明だけど、取りあえず記録に残します。


土曜日, 5月 27, 2023

I worked with VK5HS, not VI10VKFF.

 VK5HSとQSOしたのに、VI10VKFFからeQSLが届きました。

My OutBox

Rejected

Rejectしたら、相手局からVI10VKFFのログに記録されているけど、一致しないので削除するとのメールが届きました。間違ったログの削除は構わないけど、正しいログに修正してくれないのかな?

「VK5HS is not registered yet」eQSLのアカウントが無いので無理だな!アカウントを作成したら、この日のログがいっぱい来てるはず。

> find "VK5HS" 202304_ALL,txt > VK5HS.txt

---------- 202304_ALL.TXT
20230416_012800  -8  0.4 1477 ~ CQ VK5HS QF05             ^
20230416_012830  -9  0.4 1477 ~ JK1RTY VK5HS -10
20230416_012900  -8  0.4 1477 ~ JK1RTY VK5HS RR73         ^
20230416_012915.115(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2101Hz  FT8:  VK5HS JH6KTZ -08                     
20230416_012930  -6  0.4 1478 ~ JH6KTZ VK5HS R-01
20230416_012945.092(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2101Hz  FT8:  VK5HS JH6KTZ RR73                    
20230416_012945.107(0)  QSO logged: VK5HS
20230416_013000  -7  0.4 1478 ~ JH6KTZ VK5HS 73
20230416_013030  -7  0.4 1477 ~ CQ VK5HS QF05
20230416_013045  -5  0.3  787 ~ VK5HS VK5WU PF95
20230416_013100  -6  0.4 1478 ~ VK5WU VK5HS -08
20230416_013115  -4  0.3  947 ~ VK5HS VK5WU R-15
20230416_013130  -6  0.4 1478 ~ VK5WU VK5HS RR73          ^
20230416_013145  -7  1.2  947 ~ VK5HS VK5WU 73


Paulさんに問い合わせ中ですが、返事が速い。Ivanからの返事待ち。


I worked with CT7ANZ, not LX2RS. Please do not duplicate uploads with two callsigns.

 ログに無いeQSLが届きました。よく見ると同時に届いたeQSLを見てると、同じバンド&日時で同じレポートです。


eQSLのプロファイルを見てみると、CT7ANZLX2RSはどちらもRogério Gonçalves Simõesさんです。PORTUGALとLUXEMBOURGから同時には出れないでしょう。qrz.comを見てみると、やはり同じ人でLX2RSの方が古いコールサインの様です。

知らせたいけど、どちらのコールサインでもメールの受け取り拒否です。eQSLのコメントに書いてみたけど、気付くかな?



木曜日, 5月 25, 2023

OE4DJNから、ログに無いとのメールが届きました。

「OutBoxを確認してください。」とのことですが、私の方には記録されているので、ADIFを送っています。既に相手からRejected!されていました。

My OutBox

JTDXのログを下記コマンドで確認しました。

 >find "OE4DJN" 202303_ALL.txt > OE4DJN.txt

下記に該当部分だけ抽出します。

---------- 202303_ALL.TXT
20230326_085545.149(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2107Hz  FT8:  OE4DJN JH6KTZ -12                    
20230326_085600  -9  0.2 1356 ~ RU3T OE4DJN +02
20230326_085630 -12  0.2 1356 ~ JH6KTZ OE4DJN R-21
20230326_085645.074(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2107Hz  FT8:  OE4DJN JH6KTZ RR73                   
20230326_085645.084(0)  QSO logged: OE4DJN
20230326_085700 -11  0.2 1356 ~ CQ OE4DJN JN87
20230326_085715.187(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2107Hz  FT8:  OE4DJN JH6KTZ RR73                   
20230326_085730 -11  0.3 2596 ~ CQ OE4DJN JN87
20230326_085745.112(0)  Transmitting 24.915 MHz + 2107Hz  FT8:  OE4DJN JH6KTZ RR73                   
20230326_085800 -13  0.3 2596 ~ JH2EUV OE4DJN R-16
20230326_085843.611(0)  QSO logged: OE4DJN


  1. 20230326_085545 OE4DJN JH6KTZ -12
  2. 20230326_085630 JH6KTZ OE4DJN R-21
  3. 20230326_085645 OE4DJN JH6KTZ RR73
  4. 20230326_085645 logged: OE4DJN ※レポート交換出来たのでログに自動記録
  5. 20230326_085700 CQ OE4DJN JN87 ※相手は73無しで次のCQを送信している
通常はこちらが"RR73"を送信すると、相手からは"73"が返って来ます。"RR73"が届かなかった場合は"R-12"を再送信するはずです。"73"が返って来ないので、当方は"RR73"を2回再送信しています。2項と4項の時刻を見ると、"73"を受信出来なかった訳では無いです。

「同意できない場合はメールでご連絡ください」とのことなので、返信してみます。

I worked with YC0ASO, not YC1EBM.

 ログに載ってないeQSLが届きました。 InBox: YC1EBM 該当日時のOutBoxを見てみると下記のとおりです。 OutBox: YC0ASO Archived を見てみると既に受領済みでした。 Archived:   YC0ASO eQSLで  YC1EBM と Y...