ログに無いeQSLです。202504_ALL.TXTを検索してみましたが、このコールサインは有りません。コールサインの設定ミスかもしれないけど、その時間帯にインドネシアの局は居ません。wsjtx_log.adiで"ARX"を検索しても無かったです。
![]() |
YF1ARX: Not in log |
ログに問題ありと2件Rejectedされました。一つ目はQSO時間の記録漏れで、2件目は時間を手動でログに記録した物です。この際に通常は1つ目を削除するのですが、削除前にメールが届いてしまいました。現在はOutBoxから削除済みです。
![]() |
ON4VT Rejected! |
---------- 202503_ALL.TXT 20250321_095000 -12 0.1 409 ~ CQ ON4VT JO21 20250321_095015.122(0) Transmitting 24.915 MHz + 2158Hz FT8: ON4VT JH6KTZ -12 20250321_095045.040(0) Transmitting 24.915 MHz + 2158Hz FT8: ON4VT JH6KTZ -12 20250321_095115.044(0) Transmitting 24.915 MHz + 2158Hz FT8: ON4VT JH6KTZ -12 20250321_095115 -13 0.1 322 ~ ON4VT JG5DHX PM63 20250321_095130 -13 0.1 407 ~ JH6KTZ ON4VT R-24 20250321_095148.168(0) Transmitting 24.915 MHz + 2158Hz FT8: ON4VT JH6KTZ RR73 20250321_095148.171(0) QSO logged: ON4VT 20250321_095200 -13 0.1 406 ~ JH6KTZ ON4VT R-24 20250321_095215.102(0) Transmitting 24.915 MHz + 2158Hz FT8: ON4VT JH6KTZ RR73 20250321_095230 -13 0.1 406 ~ JG5DHX ON4VT -13 20250321_095247.884(0) Transmitting 24.915 MHz + 2158Hz FT8: ON4VT JH6KTZ RR73 20250321_095300 -11 0.1 406 ~ JG5DHX ON4VT -13 ^ 20250321_095351.971(0) QSO logged: ON4VT
RST欄が空白のeQSLが届きました。同じ局なのですが、14MHzは受信レポート有り、18MHzは受信レポート無しです。
![]() |
InBox: BH3HKG RST Blank |
---------- 202502_ALL.TXT 20250208_005245 -2 0.9 1273 ~ JF1IZA BH3HKG RR73 ^ 20250208_005300.183(0) Transmitting 18.1 MHz + 2400Hz FT8: BH3HKG JH6KTZ -06 20250208_005315 0 0.9 1273 ~ CQ BH3HKG ON40 20250208_005330.200(0) Transmitting 18.1 MHz + 2400Hz FT8: BH3HKG JH6KTZ +00 20250208_005345 -2 0.9 1273 ~ JH6KTZ BH3HKG R-02 20250208_005400.203(0) Transmitting 18.1 MHz + 2400Hz FT8: BH3HKG JH6KTZ RR73 20250208_005400.227(0) QSO logged: BH3HKG 20250208_005415 -7 0.9 1273 ~ JH6KTZ BH3HKG 7””
RSTが599のカードが届きました。ManualでeQSLを発行時にレポートを入れ忘れした様です。メールで記入をお願いしてみます。
![]() |
InBox: OH3EYR RST 599 |
---------- 202503_ALL.TXT 20250316_063930 -14 0.1 835 ~ CQ OH3EYR KP20 20250316_063945.100(0) Transmitting 28.074 MHz + 2206Hz FT8: OH3EYR JH6KTZ -14 20250316_064000 -24 0.1 836 ~ JH6KTZ OH3EYR R-12 ^ 20250316_064015.104(0) Transmitting 28.074 MHz + 2206Hz FT8: OH3EYR JH6KTZ RR73 20250316_064015.113(0) QSO logged: OH3EYR 20250316_064030 -21 0.1 838 ~ JH6KTZ OH3EYR 73 *
相手局のログに載ってないとメールが届きました。OutBoxを見てみると、既にRejectされてます。同じ月に20mでもQSOしていましたが、これは受領済みです。
202503_ALL.TXTを確認してみました。10mのログでは相手局から呼ばれた直後に何故かログを記録しています。その後は私から受信レポートを3回送ってますが、相手局からの返答は無かったです。そして相手局は次の局を呼び始めました。OutBoxを見ると、受信レポートとして"-22"を送った様だけど、その様な受信は202503_ALL.TXTに見当たりません。
---------- 202503_ALL.TXT 20250307_102215 -18 0.3 1299 ~ JH6KTZ JG5VFK PM74 20250307_102233.507(0) Transmitting 14.074 MHz + 2202Hz FT8: JG5VFK JH6KTZ -18 20250307_102245 -23 0.3 1300 ~ JH6KTZ JG5VFK R-12 ^ 20250307_102300.132(0) Transmitting 14.074 MHz + 2202Hz FT8: JG5VFK JH6KTZ RR73 20250307_102300.139(0) QSO logged: JG5VFK 20250307_102315 -18 0.3 1299 ~ JH6KTZ JG5VFK 73 * 20250316_063130 -15 0.2 703 ~ JH6KTZ JG5VFK PM74 * 20250316_063203.975(0) QSO logged: JG5VFK 20250316_063200 -13 0.2 700 ~ JH6KTZ JG5VFK PM74 20250316_063215.074(0) Transmitting 28.074 MHz + 2206Hz FT8: JG5VFK JH6KTZ -13 20250316_063230 -19 0.2 699 ~ JH6KTZ JG5VFK PM74 ^ 20250316_063245.066(0) Transmitting 28.074 MHz + 2206Hz FT8: JG5VFK JH6KTZ -19 20250316_063315.142(0) Transmitting 28.074 MHz + 2206Hz FT8: JG5VFK JH6KTZ -19 20250316_063330 -13 0.3 698 ~ R0LJC JG5VFK PM74
JTDXが自動的にログを記録するタイミングでは無いので、手動でログを記録したのかも?
手動での「ログに記録」ならばスクリーンキャプチャーを残しているかもと、画像ホルダーを確認してみると有りました。「送信開始」を押しても送信は止まるので、送信を止めようとし間違って「ログに記録」を押した様です。更に「Cancel」すれば良かったのに、「ok」を押した様です。
前のQSOのRR73の再送を止めるために「送信停止」をクリックし、「クリアーDX」をクリック、その時にJG5VFK局から呼ばれ、慌ててコールサインをダブルクリック、「送信開始」をクリックする際に間違って「ログに記録」を押してしまい、更に間違って「ok」を押してログに記録したのかな。自局が呼ばれた時に警告音が鳴る様に設定してますが、この音に慌てた誤操作なのかも。ログの記録をキャンセルするか、この後に正常にQSO出来ていればたぶん問題が無かったのに・・・。
RST欄が空白のeQSLが届きました。
![]() |
Archive: YB0AOM RST Blank |
---------- 202503_ALL.TXT 20250308_034915 -11 0.8 498 ~ JH0EYA YB0AOM RR73 ^ 20250308_034930.068(0) Transmitting 28.074 MHz + 2204Hz FT8: YB0AOM JH6KTZ -11 20250308_034945 -12 0.8 502 ~ JH6KTZ YB0AOM R-07 20250308_035000.043(0) Transmitting 28.074 MHz + 2204Hz FT8: YB0AOM JH6KTZ RR73 20250308_035000.054(0) QSO logged: YB0AOM 20250308_035015 -18 0.8 504 ~ JH6KTZ YB0AOM 73 ^
メールでRST欄に記入してくれる様に伝えてみます。
-- 2025/03/16
メールが届いた様です。下記の様にRST欄に"-07"のレポートが入りました。
![]() |
Archive: YB0AOM RST: -07 |
RSTが599のカードが届きました。ManualでeQSLを発行時にレポートを入れ忘れした様です。メールで記入をお願いしてみます。
![]() |
InBox: YC9CGR |
---------- 202411_ALL.TXT 20241123_034545 -11 0.2 1266 ~ CQ YC9CGR OI71 20241123_034615 -14 0.2 1267 ~ JH8FIN YC9CGR -11 20241123_034632.343(0) Transmitting 21.074 MHz + 2402Hz FT8: YC9CGR JH6KTZ -11 20241123_034645 -9 0.2 1267 ~ JH8FIN YC9CGR RR73 ^ 20241123_034700.130(0) Transmitting 21.074 MHz + 2402Hz FT8: YC9CGR JH6KTZ -11 20241123_034715 -2 0.2 1266 ~ JH6KTZ YC9CGR R-14 20241123_034730.173(0) Transmitting 21.074 MHz + 2402Hz FT8: YC9CGR JH6KTZ RR73 20241123_034730.184(0) QSO logged: YC9CGR 20241123_034745 -7 0.2 1256 ~ JH6KTZ YC9CGR 73
RST欄が579のSWLレポートが届きました。
![]() |
RST: 579 |
RSTコード:
RST欄が空白のeQSLが届きました。
![]() |
InBox: BI6NSL RST Blank |
---------- 202501_ALL.TXT 20250125_034500 -11 0.3 1184 ~ CQ BI6NSL OM64 20250125_034518.063(0) Transmitting 21.074 MHz + 2010Hz FT8: BI6NSL JH6KTZ -20 20250125_034530 -24 0.3 1185 ~ JH6KTZ BI6NSL R-04 20250125_034545.095(0) Transmitting 21.074 MHz + 2010Hz FT8: BI6NSL JH6KTZ RR73 20250125_034545.122(0) QSO logged: BI6NSL 20250125_034600 -22 0.2 1186 ~ JH6KTZ BI6NSL 73
RSTが599のカードが届きました。
![]() |
InBox: CE2EP RST 599 |
---------- 202502_ALL.TXT 20250208_230830 -14 0.6 2038 ~ CQ CE2EP FF46 20250208_230847.588(0) Transmitting 18.1 MHz + 2098Hz FT8: CE2EP JH6KTZ -14 20250208_230900 -13 0.6 2037 ~ CQ CE2EP FF46 ^ 20250208_230915.183(0) Transmitting 18.1 MHz + 2098Hz FT8: CE2EP JH6KTZ -13 20250208_230930 -14 0.6 2037 ~ JH6KTZ CE2EP R-18 20250208_230945.098(0) Transmitting 18.1 MHz + 2098Hz FT8: CE2EP JH6KTZ RR73 20250208_230945.123(0) QSO logged: CE2EP 20250208_231000 -12 0.6 2036 ~ JH6KTZ CE2EP 73
RST欄が空白のeQSLが届きました。
![]() |
InBox: DV1IIW RST blank |
---------- 202408_ALL.TXT 20240818_100130 0 0.1 302 ~ CQ DV1IIW PK04 20240818_100145.130(0) Transmitting 18.1 MHz + 1705Hz FT8: DV1IIW JH6KTZ +00 20240818_100200 4 0.1 303 ~ JH6KTZ DV1IIW R+12 20240818_100215.127(0) Transmitting 18.1 MHz + 1705Hz FT8: DV1IIW JH6KTZ RR73 20240818_100215.151(0) QSO logged: DV1IIW 20240818_100230 1 0.1 304 ~ JH6KTZ DV1IIW 73
QRZ.comにConfirmation Requests が届きました。
![]() |
QRZ Confirmation Requests: YB1NIN |
202501_ALL.TXTを確認しました。下記の様に私から呼びましたが、返答は受信出来なかったので交信は不成立です。Rejectしました。
---------- 202501_ALL.TXT 20250105_062445 -12 -0.4 1264 ~ CQ YB1NIN OI33 20250105_062503.941(0) Transmitting 21.074 MHz + 2052Hz FT8: YB1NIN JH6KTZ -12 20250105_062515 -10 -0.4 1264 ~ CQ YB1NIN OI33 ^ 20250105_062530.209(0) Transmitting 21.074 MHz + 2052Hz FT8: YB1NIN JH6KTZ -10 20250105_062600.167(0) Transmitting 21.074 MHz + 2052Hz FT8: YB1NIN JH6KTZ -10 20250105_062700 -17 0.2 926 ~ YB1NIN BG0HP NL59
![]() |
QRZ: Reject QSO |
ログに載ってないeQSLが届きました。
![]() |
InBox: DL9FCY |
202311_ALL.txtを確認すると下記の通りです。2度呼びましたが、相手局からの返答を受信出来ていません。従って、今回の交信は不成立です。
---------- 202311_ALL.TXT 20231126_094245 -11 0.2 2393 ~ CQ DL9FCY JN49 20231126_094300 -14 0.2 1443 ~ DL9FCY BG3NBD OM99 20231126_094330.116(0) Transmitting 24.915 MHz + 2296Hz FT8: DL9FCY JH6KTZ -11 20231126_094400.141(0) Transmitting 24.915 MHz + 2296Hz FT8: DL9FCY JH6KTZ -11
ログに載ってないeQSLが届きました。ADIFですが、レポートは599です。
![]() |
InBox: YE1AR |
OutBoxで該当日時を検索してみると、下記の様にYE1AR/6でした。
![]() |
OutBox: YE1AR/6 |
こんな間違ったeQSLを送って来る局に多いのは ”Sorry, but this user does not wish to receive unsolicited email” です。
QRZ.comのログを確認すると、下記の様にYE1AR/6でコンファーム済みです。同じADIFをアップロードすれば良いのに・・・。
LoTWも見てみると、下記の様にYE1AR/6でコンファーム済みです。何故eQSLだけ・・・
![]() |
LoTW: YE1AR* |
何度もカードを送って来るので何故と思ったら、今回はログに載っていません。?
![]() |
InBox: IZ5JN0 |
コールサインをコピペしてOutBoxを探してみると有りません。何か変だなと思って良く眺めてみると、「IZ5JN0」ラストレターがオーでは無くゼロ? 「IZ5JNO」でOutBoxを検索すると見つかりました。IZ5JN0 と IZ5JNO の2つのアカウントが有りますが、本人も気付いていないのかも?
--
また届きました。2025/01/28
![]() |
IZ5JN0"Zero" & IZ5JNOscar |
--
また届きました。2025/02/05
![]() |
InBox: IZ5JNO |
ログに載ってないeQSLが届きました。
![]() |
InBox: DU3/F4EBK |
---------- 202501_ALL.TXT 20250110_115915 -7 0.2 1613 ~ CQ DU3/F4EBK 20250110_115930.212(0) Transmitting 21.074 MHz + 2237Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -07 20250110_115945 -4 0.2 1613 ~ CQ DU3/F4EBK 20250110_120000.201(0) Transmitting 21.074 MHz + 2237Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -04 20250110_120015 -3 0.2 1613 ~ CQ DU3/F4EBK 20250110_120030.199(0) Transmitting 21.074 MHz + 2237Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -03 20250125_125000.183(0) Transmitting 21.074 MHz + 2241Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -15 20250125_125030.100(0) Transmitting 21.074 MHz + 2241Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -15 20250125_135300 -5 0.4 1135 ~ CQ DU3/F4EBK 20250125_135318.447(0) Transmitting 21.074 MHz + 2241Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -05 20250125_135330 -2 0.4 1134 ~ CQ DU3/F4EBK 20250125_135345.135(0) Transmitting 21.074 MHz + 2241Hz FT8: DU3/F4EBK JH6KTZ -02
--
QRZにも届きました。(2025-02-12)
eQSLと同様にRejectします。
![]() |
Reject Confirmation |
Linux Mint 22.1 "Xia" にアップデートしてみた。
直後にアップデートマネージャーに16件のアップデート在り
ソフトウェアソースがデフォルトに戻ってるので、国内のサーバーに変更
2025年1月7日は正常に機能してましたが、1月14日にエラー発生。
しばらく使っていない別のPCでやってみると正常にダウンロード出来たが、そのPCをアップデートすると、再度同じエラーが発生した。OSもしくはアプリの不良みたいです。
![]() |
ERROR: unable to download video data: HTTP Error 403: Forbidden |
Linux MintのソフトウェアマネージャーでVideo Downloaderを確認すると、Flatpak(Flathub)の最新バージョンは0.12.21です。
画面右上のプルダウンメニューで「システムのパッケージ」を選択すると、0.12.10-2でした。いったんFlatpak(Flathub)版を削除して、システムのパッケージ版をインストールすると無事にダウンロード可能になりました。
![]() |
システムのパッケージを選択してインストール |
Unrud / video-downloader のissues を見てみると既にエラー報告が上がってました。次のバージョンで解決されることを望みます。
2024年12月分のADIFにQSO時刻が"000000"のデータが有ることに気付きました。
ログに載ってないeQSLが届きました。
![]() |
InBox: R1OAE |
該当日時を確認してみると、別の局からeQSLを受け取り済みです。
![]() |
Archived: R1OAJ |
"R1OAE R1OAJ"を検索してみると、二人は友達 "НАШИ ДРУЗЬЯ Юрий R1OAE и R1OAJ Василий" でした。友達でもログを共有しては駄目です。
RSTが599のカードが届きました。
![]() |
InBox: YB1CRR |
Manualで発行する時、RSTにデータ記入漏れです。
---------- 202501_ALL.TXT 20250104_112045 -2 -0.3 923 ~ CQ YB1CRR OI33 ^ 20250104_112100.170(0) Transmitting 21.074 MHz + 2437Hz FT8: YB1CRR JH6KTZ -02 20250104_112130.162(0) Transmitting 21.074 MHz + 2437Hz FT8: YB1CRR JH6KTZ -02 20250104_140415 -13 0.4 902 ~ CQ YB1CRR OI33 ^ 20250104_140430.085(0) Transmitting 21.074 MHz + 2358Hz FT8: YB1CRR JH6KTZ -13 20250104_140500.076(0) Transmitting 21.074 MHz + 2358Hz FT8: YB1CRR JH6KTZ -13 20250104_140545 -11 0.4 909 ~ JH6KTZ YB1CRR R-18 20250104_140615 -6 0.5 910 ~ JH6KTZ YB1CRR R-18 20250104_140631.865(0) Transmitting 21.074 MHz + 2358Hz FT8: YB1CRR JH6KTZ RR73 20250104_140631.875(0) QSO logged: YB1CRR 20250104_140645 -11 0.4 907 ~ JH6KTZ YB1CRR 73
リトライはしてますが、普通にQSOしてました。
メールでOutBoxを確認して"-18"を入力してくれる様に依頼してみます。
ログと一致しないeQSLが届きました。
![]() |
InBox: UA0LQE |
OutBoxを確認すると下記の様に時間が違います。
![]() |
OutBox: UA0LQE |
202501_ALL.TXTから該当部分を抽出すると下記の通りです。
---------- 202501_ALL.TXT 20250104_023530 -2 0.2 1241 ~ JH6KTZ UA0LQE +01 20250104_023618.202(0) Transmitting 21.074 MHz + 2375Hz FT8: UA0LQE JH6KTZ R-02 20250104_051245 0 0.3 1256 ~ JH6KTZ UA0LQE -03 20250104_051304.804(0) Transmitting 21.074 MHz + 2375Hz FT8: UA0LQE JH6KTZ R+00 20250104_051315 1 0.4 1255 ~ JH6KTZ UA0LQE RR73 20250104_051330.065(0) Transmitting 21.074 MHz + 2375Hz FT8: UA0LQE JH6KTZ 73 20250104_051330.081(0) QSO logged: UA0LQE
wsjtx_log.adiを見てみると、下記の通りです。
<qso_date:8>20250104 <time_on:6>023530 <qso_date_off:8>20250104 <time_off:6>051344
JTDXでQSO毎にログを送る様に設定しています。これだと、信号レポートを交換した時間をQSO時間にしているようです。ADIFでは QSO loggedの時間をQSO時間としていました。
「R-02」を送信した時点でQSO成立と見なしても良さそうだけど、ADIFでは「-03」を受信レポートとして記録していました。
eQSLのFAQではQSO時間のズレ(time mismatch)は1時間以内の様です。今回のQSOはこれを超えています。ALL.TXTを確認するとInBoxの「05:12」をQSO時間とすべきかな。
と言うことで手動でコンファームする事とします。但し、OutBoxは修正しないので2回(02:35と05:13)のQSOになります。QRZとLoTWにログをアップロードしてますが、on/offのどちらの時間を取るかは後で確認します。※LoTW,QRZ共に02:35となってます。
![]() |
ADIF: <time_on:6>023530 <time_off:6>051344 A very long QSO tks73 |
![]() |
ADIF:<time_on:6>023530 / Manual:<time_off:6>051344 |
ところで、UA0LQE局から6バンドで19回もログが届いています。重複チェックしていないのかな?
私はCQを出していないので、たぶん別の局とのQSO後に相手局から呼ばれたので応答しただけです。
ログに載ってないeQSLが届きました。
![]() |
InBox: YB0NIU |
たぶんインドネシアなので、いつものコールサインのアップグレードだろうな。OutBoxで"NIU"を検索してみると当たりです!
![]() |
OutBox: YC0NIU |
eQSLにはYC0NIUとYB0NIUが有りました。下記のFAQを熟読して欲しい!!!
![]() |
InBox:YC0NIU |
ログに無いeQSLです。202504_ALL.TXTを検索してみましたが、このコールサインは有りません。コールサインの設定ミスかもしれないけど、その時間帯にインドネシアの局は居ません。wsjtx_log.adiで"ARX"を検索しても無かったです。 YF1A...