月曜日, 11月 10, 2025

eQSL: OutBox の bug

 先日から、eQSLのOutBoxで今月分のログを見ようとすると、下記のような表示が出ます。

eQSL: OutBox, QSO Dates

そのうちに修正されるのかなと思ってますが少し時間が掛かっているようです。メンバーになっていませんが、Facebookの「eQSL JA User Forum」を見てみると、既に修正リストに入っているとのことです。回避方法として、OutBoxで「QSOした日(QSO Dates)」の代わりに、ページの最後の方に「アップロードした日(Upload Dates)」があるので、それをクリックすれば同様なリストを得ることが出来るとのことです。

eQSL: OutBox, Upload Dates

--

投稿した翌日には直ってました。


日曜日, 11月 09, 2025

RW0AE: Not in log

 ログに無いeQSLが届きました。

InBox: RW0AE

202511_ALL.TXTを確認すると、相手局から呼ばれて応答しましたが、その後は返答が無かったです。

---------- 202511_ALL.TXT
20251108_065915 -13  0.8  340 ~ JH6KTZ RW0AE NO55
20251108_065932.652(0)  Transmitting 28.074 MHz + 2098Hz  FT8:  RW0AE JH6KTZ -13                     
20251108_070000.110(0)  Transmitting 28.074 MHz + 2098Hz  FT8:  RW0AE JH6KTZ -13                     
20251108_070030.124(0)  Transmitting 28.074 MHz + 2098Hz  FT8:  RW0AE JH6KTZ -13                     
20251108_070745 -14  0.8  341 ~ JG1TJO RW0AE RR73

日曜日, 11月 02, 2025

I worked with MI9PBM, not 2I0PBM.

 ログに載ってないeQSLが届きました。

InBox: 2I0PBM

該当日時のOutBoxを見てみると、下記のように別局とQSOしてます。

OutBox: MI9PBM

QRZのプロフィールを見ると同じ人みたい。2I0PBMを検索すると、MI9PBMが表示されます。

※https://www.qrz.com/db/MI9PBM?aliasFrom=2I0PBM  

eQSLでMI9PBMを見ると、「MI9PBM is not registered (yet)」です。アカウントが無いので、古いアカウント2I0PBMでアップロードしているようです。

--

QRZにはMI9PBMで届いています。



金曜日, 10月 31, 2025

I worked with YB3AJO, not YD3GDR.

 ログに載ってないeQSLが届きました。

InBox: YD3GDR FT8 Sent: +02 Rcvd: -03

該当日時のOutBoxを見てみると、下記のように別の局とQSOしてeQSLも既に受け取っていました。送受信レポートを確認すると上記と同じです。


eQSLのプロフィールで YB3AJO とYD3GDR を見てみると名前が違うので別の局のようです。しかし、どちらも Grid Square OI52RD なので住所は近いみたい。

インドネシア局には良くあることだけど・・・




土曜日, 10月 25, 2025

Flightrader24 のアカウントがBusiness から Contributor に変化

Flightrader24 を見てみたらアカウントがBusiness から Contributor に変わってました。

Flightrader24 のアカウント

何が違うのかな? レベルダウン?

FAQを探してみたら答えが有りました。




水曜日, 10月 22, 2025

Blogger の画像挿入でGoogleフォトのサムネイルが表示されない

 Blogger の画像挿入でGoogleフォトのサムネイルが正常に表示されません。以前は表示されたと思うので何か仕様が変わったのかも? それともChromeをリセットしたかも?


サードパーティのCookieを使用可にすると治ったので、Bloggerサイトを許可するようにChromeの設定を変更しました。


木曜日, 10月 16, 2025

YC6HIR: RST was 59, please correct it.

 RSTが59のカードが届きました。同じ局から4バンド4枚です。ADIFをアップロードしてるみたいだけど、何か間違って壊しているのかな?

InBox: YC6HIR RST 59

WSJTX_LOG.ADI から一部を抽出

---------- WSJTX_LOG.ADI
YC6HIR <rst_sent:3>-04 <rst_rcvd:3>+00 <qso_date:8>20250823 <time_on:6>103600 <band:3>10m 
YC6HIR <rst_sent:3>-07 <rst_rcvd:3>-08 <qso_date:8>20250420 <time_on:6>101630 <band:3>15m 
YC6HIR <rst_sent:3>-14 <rst_rcvd:3>-12 <qso_date:8>20250405 <time_on:6>203600 <band:3>20m 
YC6HIR <rst_sent:3>-22 <rst_rcvd:3>-20 <qso_date:8>20250328 <time_on:6>190500 <band:3>15m 

メールで修正をお願いしてみます。

土曜日, 10月 04, 2025

JA6001SWL: SWLレポート 九州大学ラジオ同好会

 久々にSWLレポートが届きました。


検索してみたら、「九州大学ラジオ同好会」です。

TECSUN PL-660 + 0.9m rod antenna」写真を見てみると昔の短波ラジオに似てます。伊都キャンパスなので、直線で18km位の距離だけど、ロッドアンテナでも受信可能なんだな。

最近は「ATS MINI V3」とか、もっと小さなラジオがあるので、それでレポートが来るかも?

YG1CFH: Not in log

 ログに無いeQSLが届きました。

InBox: YG1CFH

また「2025-06-06 11:17」、今回で5局目です。私がこの日時にQSOしたのはYD1FOD局です。それにも関わらず、下記の様に他局から同じ日時・バンドでeQSLが届きます。

Rejected: YG1AQG, YD1AFK, YC1EJL, YG1BWP, YG1CH

eQSLのプロファイル: YG1CFH、QRZのプロファイル: YG1CFH


火曜日, 9月 30, 2025

I worked with BG8KUB, not BG8. ※Fixed

 ログに載ってないeQSLが届きました。同じ日時で2枚です。

InBox: BG8

コールサインにポインターをかざすと「BG8KUB」が表示されます。
※BG8はプリフィックスでコールサインではないと思われます。

OutBoxを確認すると下記のとおりです。

OutBox: BG8KUB

※メールは受け取る拒否でした。

Sorry, but this user does not wish to receive unsolicited email

--

Rejectしたら、気付いたのか正しいコールサインでeQSLが届きました。

InBox: BG8KUB


 

 

月曜日, 9月 29, 2025

QRZ: Confirmation Requests BH8QYZ

 QRZ.comにConfirmation Requests が届きました。

QRZ: Confirmation Requests BH8QYZ

QRZ QSO Info


該当時間帯にQSOしており、eQSLでは既にカードを受取っています。しかし、下記の様にバンドが異なってます。

eQSL Archived: BH8QYZ

水曜日, 9月 24, 2025

リコール: コメリ「高圧洗浄機(充電式):加圧式電動フォームガン」

 ちょっと前に購入しようかなと思った商品がリコールです。

頻繁に洗車しないので、安い手動加圧式を購入しました。
YouTubeで賞賛されていたので買った人も多かったのかな? 販売台数:41,340台


YG1AQG: Not in log

 ログに無いeQSLが届きました。

InBox: YG1AQG

また「2025-06-06 11:17」、今回で4局目です。私がこの日時にQSOしたのはYD1FOD局です。それにも関わらず、下記の様に他局から同じ日時・バンドでeQSLが届きます。

eQSLのプロファイル: YG1AQG、QRZのプロファイル: YG1AQG

Rejected: YG1AQG, YD1AFK, YC1EJL, YG1BWP


金曜日, 9月 12, 2025

I worked with YC0ASO, not YC1EBM.

 ログに載ってないeQSLが届きました。

InBox: YC1EBM

該当日時のOutBoxを見てみると下記のとおりです。

OutBox: YC0ASO

Archived を見てみると既に受領済みでした。

Archived:  YC0ASO

eQSLで YC1EBMYC0ASO のプロフィールを見てみると名前が違うので別人のようです。

QRZで YC1EBMYC0ASO のプロフィールを見てみると顔写真が載ってますが明らかに別人です。

度々、このようなeQSLが届きますがインドネシアにはADIFが共有されてるのでしょうか?

YC1EBMで自分の投稿を検索すると、同じような投稿がありました。YD0ASOとYC0ASOはライセンスのアップグレードによるコールサインの変更なので同一人物です。

今回もRejectedしました。

Rejected: YC1EBM




日曜日, 9月 07, 2025

I worked with VK1OZ, not VK2OZI.

 ログに載ってないeQSLが届きました。

InBox: VK2OZI

該当日時のOutBoxを見ると別の局とQSOしています。
OutBox: VK1OZ

eQSLでVK1OZVK2OZI のプロフィールを見てみると、同じ名前なので同一人物みたいです。QSOしたコールサイン以外でログをアップロードしないでください。
メールで知らせたいけど、下記でした。
Sorry, but this user does not wish to receive unsolicited email


水曜日, 9月 03, 2025

BI6NSK: RST was blank. Please check your OutBox and enter "-14" in the RST

 RSTがブランクのカードが届きました。

InBox BI6NSK, RST blank

202508_ALL.TXTを確認しましたが、下記のとおりです。メールで修正を依頼してみます。

---------- 202507_ALL.TXT
20250705_013100 -13  0.3 1401 ~ CQ BI6NSK OM64            ^
20250705_013115.089(0)  Transmitting 14.074 MHz + 1945Hz  FT8:  BI6NSK JH6KTZ -13                    
20250705_013130  -9  0.4 1401 ~ JH6KTZ BI6NSK R-14
20250705_013145.048(0)  Transmitting 14.074 MHz + 1945Hz  FT8:  BI6NSK JH6KTZ RR73                   
20250705_013145.057(0)  QSO logged: BI6NSK
20250705_013200  -4  0.4 1401 ~ JH6KTZ BI6NSK 73


火曜日, 8月 26, 2025

YH6AP: Not in log

 ログに無いeQSLが同じ局から大量に届きました。同じデータかとよく見ると、日時・バンド・コールサインが異なってます。OutBoxと比較してみると、8?80??とのQSOと一致する様です。非常に迷惑です!

8A80RI,8B80JB,8B80KB,8B80SL,8C80KS,8C80NB,8D80RI,8E80SG,8F80SU,8G80PA,8H80MA,8H80YK,インドネシア独立80周年記念局



日曜日, 8月 24, 2025

OH3EYR: RST was 599, please correct it.(Enter -17 in RST)

 RSTが599のカードが届きました。Manualでカードを発行する際に受信データの記入を忘れてます。

InBox: OH3EYR RST 599

202508_ALL.TXTを確認してみると下記の通りです。

---------- 202508_ALL.TXT
20250824_065545 -17  0.2 1113 ~ CQ OH3EYR KP20
20250824_065605.493(0)  Transmitting 21.074 MHz + 1800Hz  FT8:  OH3EYR JH6KTZ -17
20250824_065615 -23  0.1 1114 ~ JH6KTZ OH3EYR R-17        ^
20250824_065630.112(0)  Transmitting 21.074 MHz + 1800Hz  FT8:  OH3EYR JH6KTZ RR73
20250824_065630.120(0)  QSO logged: OH3EYR
20250824_065645 -23  0.1 1114 ~ JH6KTZ OH3EYR 73          ^

eQSLのメールで記入をお願いしてみます。

水曜日, 8月 20, 2025

YD1AFK: Not in log

 ログに無いeQSLが届きました。

InBox: YD1AFK

先日も同じような事が有ったので、下記に引用しました。これで3局目です。他人のログを何らかの方法で入手し、自分のログとしてアップロードする事が流行っているのでしょうか?

該当日時で"-15"のレポートを貰ったインドネシアの局はYD1FOD局ですが、名前が違う。

先日も同じような事を書いたと思ったら、同じ日時です。

 eQSLのプロフィールで YD1AFK, YC1EJL, YG1BWPは別人です。

QRZのプロフィールで YD1FODYD1AFKYC1EJL, YG1BWP も別人です。 


Rejected eQSLs


SV2JAO: Wrong time

 ログと一致しないeQSLが届きました。時間が「00:00」になってます。

InBox: SV2JAO

JTDXで時々あるけど、自動でログの保存が出来ない時は時間を取り損ねてます。手動でログを保存する時に時間欄を確認して、時間を手動で入力が必要です。更にOutBoxで相手コールを検索して、「00:00」のログを削除します。もしくはOutBoxで時間を入力・保存してもOKです。

SE7LH: Wrong band

 ログと一致しないeQSLが届きました。

InBox: SE7LH

私のOutBoxでは30mでした。CATを使っていないので私が間違った可能性も有るけど、前後のQSOも30mで、既にeQSLを受取ってるので間違っていないはずです。

土曜日, 8月 16, 2025

EA3ZD: RST was blank. Please check your OutBox and enter "-15" in the RST

 RSTがブランクのカードが届きました。コメント欄には書いてあるけど・・・。コメント欄に送受信データが書いてありますが、RST欄に受信データを書いて欲しいです。

InBox: EA3ZD RST blank

念の為に、202508_ALL.TXTを確認しましたが、コメントには送受信共に”0"と書かれていますけど、実際は"-15"を受取ってました。

---------- 202508_ALL.TXT
20250816_122100 -13  0.1  293 ~ JR1UUW EA3ZD RR73         ^
20250816_122115.125(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2454Hz  FT8:  EA3ZD JH6KTZ -13
20250816_122130  -8  0.1  293 ~ JH6KTZ EA3ZD R-15
20250816_122145.124(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2454Hz  FT8:  EA3ZD JH6KTZ RR73
20250816_122145.133(0)  QSO logged: EA3ZD
20250816_122200 -13  0.1  293 ~ JH6KTZ EA3ZD R-15
20250816_122215.046(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2454Hz  FT8:  EA3ZD JH6KTZ RR73
20250816_122230 -17  0.1  292 ~ JH6KTZ EA3ZD 73           ^

メールでRST欄へ記入をお願いしてみます。

--

2025/Sep/02
メールは無視されたようです。


火曜日, 8月 12, 2025

YC5YZ: RST was 599, please correct it.(Enter -14 in RST)

 RSTが599のカードが届きました。Manualでカードを発行する際に受信データの記入が必要であることを知らない様です。

InBox: YC5YZ

202507_ALL.TXTを確認してみると下記の通りです。

---------- 202507_ALL.TXT
20250713_100345  -3  0.1 1101 ~ CQ YC5YZ OJ00             ^
20250713_100400.150(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2054Hz  FT8:  YC5YZ JH6KTZ -03
20250713_100415  -5  0.2 1100 ~ JH6KTZ YC5YZ R-14
20250713_100430.130(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2054Hz  FT8:  YC5YZ JH6KTZ RR73
20250713_100430.138(0)  QSO logged: YC5YZ
20250713_100445  -3  0.1 1100 ~ JH6KTZ YC5YZ 73

eQSLのメールで記入をお願いしてみます。


--

2025/Sep/02
メールは無視されたようです。


土曜日, 8月 09, 2025

I1-21171: SWLレポート 2回目

 古いInBoxにSWLレポートが届きました。4枚とも同じ局からです。

InBox: I1-21171(SWL)

OutBoxを確認してみると下記の様に発行済みでした。パソコンの更新なのか不明ですが、アップロード済みのログを再アップロードしないで欲しいな。

OutBox: I1-21171(SWL)

ログを再アップロードしないでとメールしようと思ったけど、"Sorry, but this user does not wish to receive unsolicited email"でした。


日曜日, 8月 03, 2025

YC1EJL: Not in log

 ログに無いeQSLが届きました。

InBox: YC1EJL

該当日時で"-15"のレポートを貰ったインドネシアの局はYD1FOD局ですが、名前が違う。

先日も同じような事を書いたと思ったら、同じ日時です。

YD1FOD局とQSOしたら、YC1EJL局とYG1BWP局からeQSLが届きました。YD1FOD局はeQSLのアカウントがありません。YC1EJL局とYG1BWP局はeQSLのアカウントがあります。

QRZを見てみると、YD1FOD局、YC1EJL局、YG1BWP局は全て名前も顔も違います。何故かログが流出してるような???

土曜日, 7月 26, 2025

HI8J: Not in log

 ログに無いeQSLが届きました。

InBox: HI8J

202507_ALL.TXTを見てみると、私から呼んだけど相手局からの返答が無かったです。HI8J局とHI8JSG局は同じ方みたいです。二つのアカウントに同じデータをアップロードしないで欲しいです。

---------- 202507_ALL.TXT
20250725_100715 -19  0.2 1333 ~ CQ HI8J FK58
20250725_100730.086(0)  Transmitting 14.074 MHz + 1958Hz  FT8:  HI8J JH6KTZ -19
20250725_100745 -17  0.2 1333 ~ CQ HI8J FK58
20250725_100830.102(0)  Transmitting 14.074 MHz + 1958Hz  FT8:  HI8J JH6KTZ -19
20250725_100900.106(0)  Transmitting 14.074 MHz + 1958Hz  FT8:  HI8J JH6KTZ -19



金曜日, 7月 18, 2025

Flightrader24用のPCのOSを更新

 Flightrader24用のPCのOSを更新

  • 旧 Debian Bullseye with Raspberry Pi Desktop
  • 新 Linux Mint 22.1 "Xia"
  1. Linux mintをインストール後に日本語入力等の設定
  2. Google Chromeをインストール
  3. ソフトウェアマネージャーで”rtl-sdr”を検索しインストール
    1. デバイスを接続して、rtl_testコマンドで動作確認・・・OK!
  4. Dump1090-fa等をインストール
    1. https://github.com/abcd567a
    2. piaware-ubuntu-debian-amd64
    3. リブート
    4. dump1090-fa に位置情報を記入
    5. Chromeで"http://localhost:8080/"にアクセスし動作確認
  5. Flightradae24 Share your ADS-B data
    1. Linuxタブのコマンドを入力
      1. "wget -qO- https://fr24.com/install.sh | sudo bash -s"
      2. メールアドレス、シェアリングキー等を入力

--
Linux mintへリモートデスクトップで接続
  1. 参照 [Linux Mint 20]リモートデスクトップ接続する・される
  2. ソフトウェアマネージャーで"xrdp"を検索してインストール
  3. $ sudo nano /etc/xrdp/xrdp.ini
    1. new_cursors=true
    2. 上記の「true」を「false」に変更
  4. $ sudo nano /etc/xrdp/startwm.sh
    1. "test -x /etc/X11/Xsession && exec /etc/X11/Xsession”の上に下記を2行を挿入
    2. ”unset DBUS_SESSION_BUS_ADDRESS”
    3. ”exec cinnamon-session”
  5. 下記のコマンドでxrdpをリスタート
    1. $ sudo systemctl restart xrdp
  6. 下記のコマンドで”Active: active (running)”を確認する
    1. $ sudo systemctl status xrdp
  7. Windowsの「リモートデスクトップ接続」でMint側のIPアドレスを入力して接続
    1. Mint側のユーザ・パスワードを入力

    火曜日, 7月 08, 2025

    YG1BWP: Not in log

     ログに無いeQSLです。

    YG1BWP: Not in log

    該当日時で"-15"のレポートを貰ったインドネシアの局はYD1FOD局ですが、名前が違う。

    ???

    QRZにも届いてるな。

    月曜日, 7月 07, 2025

    QRZ: Confirmation Requests YG1BWP

     QRZ.comにConfirmation Requests が届きました。

    QRZ: Confirmation Requests YG1BWP

    202506_ALL.txtで"BWP"を検索してみましたが有りません。念の為にwsjtx_log.adiでも検索しても見つかりません。何かの間違いと思われるので、Rejectします。


    木曜日, 7月 03, 2025

    LW6EEU: RST was blank. Please check your OutBox and enter "-18" in the RST

      RSTがブランクのカードが届きました。コメント欄には書いてあるけど・・・。データとしてはRST欄に書くようになってます。

    InBox: LW6EEU RST blank

    念の為に、202409_ALL.TXTを確認しましたが、コメントに書かれているように"-19"を受取ってました。

    ---------- 202409_ALL.TXT
    20240913_221445 -16 -1.1  570 ~ KG7FIU LW6EEU RR73
    20240913_221500.131(0)  Transmitting 18.1 MHz + 2054Hz  FT8:  LW6EEU JH6KTZ -15
    20240913_221530.117(0)  Transmitting 18.1 MHz + 2054Hz  FT8:  LW6EEU JH6KTZ -15
    20240913_221545 -18 -1.1  572 ~ JH6KTZ LW6EEU R-19
    20240913_221600.128(0)  Transmitting 18.1 MHz + 2054Hz  FT8:  LW6EEU JH6KTZ RR73
    20240913_221600.153(0)  QSO logged: LW6EEU
    20240913_221615 -16 -1.1  573 ~ JH6KTZ LW6EEU 73
    

    --

    メールを送ったら修正したとの返信が来たけど、まだ修正されて無かった。OutBoxで保存し忘れたか、もしくはRSTデータが欠けているADIFを再度アップロードしたのかも? 再度修正をお願いしました。


    土曜日, 6月 28, 2025

    I worked with NC7I, not KK7BCE.

     ログに載ってないeQSLが届きました。

    InBox KK7BCE

    OutBoxで該当日時を見てみると、下記のとおりです。

    OutBox NC7I

    eQSLのプロフィールでKK7BCENC7Iを見てみると、同じ人の様です。
    両局は困った事にメールが嫌いみたいで ”Sorry, but this user does not wish to receive unsolicited email”です。





    金曜日, 6月 27, 2025

    LU8HEV: RST was blank. Please check your OutBox and enter "-18" in the RST

     RSTがブランクのカードが届きました。コメント欄には書いてあるけど・・・

    InBox: LU8HEV RST blank

    202505_ALL.TXTを確認すると、下記の様に"-18"でコメント欄に書いてあるとおりです。しかし、RST欄に書いて欲しいです。コメント欄に書いてもデータとして抽出出来ません。

    ---------- 202505_ALL.TXT
    20250530_141745 -16  0.1 1834 ~ CQ LU8HEV FF96            *
    20250530_141800.096(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2303Hz  FT8:  LU8HEV JH6KTZ -16
    20250530_141815 -18  0.1 1834 ~ JH6KTZ LU8HEV R-18        *
    20250530_141830.072(0)  Transmitting 21.074 MHz + 2303Hz  FT8:  LU8HEV JH6KTZ RR73
    20250530_141830.079(0)  QSO logged: LU8HEV
    20250530_141845 -17  0.1 1834 ~ JH6KTZ LU8HEV 73
    



    eQSL: OutBox の bug

     先日から、eQSLのOutBoxで今月分のログを見ようとすると、下記のような表示が出ます。 eQSL: OutBox, QSO Dates そのうちに修正されるのかなと思ってますが少し時間が掛かっているようです。メンバーになっていませんが、Facebookの「eQSL JA U...