久々にSWLレポートが届きました。
「TECSUN PL-660 + 0.9m rod antenna」写真を見てみると昔の短波ラジオに似てます。伊都キャンパスなので、直線で18km位の距離だけど、ロッドアンテナでも受信可能なんだな。
最近は「ATS MINI V3」とか、もっと小さなラジオがあるので、それでレポートが来るかも?
久々にSWLレポートが届きました。
「TECSUN PL-660 + 0.9m rod antenna」写真を見てみると昔の短波ラジオに似てます。伊都キャンパスなので、直線で18km位の距離だけど、ロッドアンテナでも受信可能なんだな。
最近は「ATS MINI V3」とか、もっと小さなラジオがあるので、それでレポートが来るかも?
ちょっと前に購入しようかなと思った商品がリコールです。
ログに載ってないeQSLが届きました。
![]() |
InBox: YC1EBM |
該当日時のOutBoxを見てみると下記のとおりです。
![]() |
OutBox: YC0ASO |
Archived を見てみると既に受領済みでした。
![]() |
Archived: YC0ASO |
eQSLで YC1EBM と YC0ASO のプロフィールを見てみると名前が違うので別人のようです。
QRZで YC1EBM と YC0ASO のプロフィールを見てみると顔写真が載ってますが明らかに別人です。
度々、このようなeQSLが届きますがインドネシアにはADIFが共有されてるのでしょうか?
YC1EBMで自分の投稿を検索すると、同じような投稿がありました。YD0ASOとYC0ASOはライセンスのアップグレードによるコールサインの変更なので同一人物です。
今回もRejectedしました。
![]() |
Rejected: YC1EBM |
RSTがブランクのカードが届きました。
![]() |
InBox BI6NSK, RST blank |
202508_ALL.TXTを確認しましたが、下記のとおりです。メールで修正を依頼してみます。
---------- 202507_ALL.TXT 20250705_013100 -13 0.3 1401 ~ CQ BI6NSK OM64 ^ 20250705_013115.089(0) Transmitting 14.074 MHz + 1945Hz FT8: BI6NSK JH6KTZ -13 20250705_013130 -9 0.4 1401 ~ JH6KTZ BI6NSK R-14 20250705_013145.048(0) Transmitting 14.074 MHz + 1945Hz FT8: BI6NSK JH6KTZ RR73 20250705_013145.057(0) QSO logged: BI6NSK 20250705_013200 -4 0.4 1401 ~ JH6KTZ BI6NSK 73
ログに無いeQSLが同じ局から大量に届きました。同じデータかとよく見ると、日時・バンド・コールサインが異なってます。OutBoxと比較してみると、8?80??とのQSOと一致する様です。非常に迷惑です!
8A80RI,8B80JB,8B80KB,8B80SL,8C80KS,8C80NB,8D80RI,8E80SG,8F80SU,8G80PA,8H80MA,8H80YK,インドネシア独立80周年記念局
RSTが599のカードが届きました。Manualでカードを発行する際に受信データの記入を忘れてます。
![]() |
InBox: OH3EYR RST 599 |
---------- 202508_ALL.TXT 20250824_065545 -17 0.2 1113 ~ CQ OH3EYR KP20 20250824_065605.493(0) Transmitting 21.074 MHz + 1800Hz FT8: OH3EYR JH6KTZ -17 20250824_065615 -23 0.1 1114 ~ JH6KTZ OH3EYR R-17 ^ 20250824_065630.112(0) Transmitting 21.074 MHz + 1800Hz FT8: OH3EYR JH6KTZ RR73 20250824_065630.120(0) QSO logged: OH3EYR 20250824_065645 -23 0.1 1114 ~ JH6KTZ OH3EYR 73 ^
eQSLのメールで記入をお願いしてみます。
RSTがブランクのカードが届きました。コメント欄には書いてあるけど・・・。コメント欄に送受信データが書いてありますが、RST欄に受信データを書いて欲しいです。
![]() |
InBox: EA3ZD RST blank |
念の為に、202508_ALL.TXTを確認しましたが、コメントには送受信共に”0"と書かれていますけど、実際は"-15"を受取ってました。
---------- 202508_ALL.TXT 20250816_122100 -13 0.1 293 ~ JR1UUW EA3ZD RR73 ^ 20250816_122115.125(0) Transmitting 21.074 MHz + 2454Hz FT8: EA3ZD JH6KTZ -13 20250816_122130 -8 0.1 293 ~ JH6KTZ EA3ZD R-15 20250816_122145.124(0) Transmitting 21.074 MHz + 2454Hz FT8: EA3ZD JH6KTZ RR73 20250816_122145.133(0) QSO logged: EA3ZD 20250816_122200 -13 0.1 293 ~ JH6KTZ EA3ZD R-15 20250816_122215.046(0) Transmitting 21.074 MHz + 2454Hz FT8: EA3ZD JH6KTZ RR73 20250816_122230 -17 0.1 292 ~ JH6KTZ EA3ZD 73 ^
メールでRST欄へ記入をお願いしてみます。
--
2025/Sep/02
メールは無視されたようです。
RSTが599のカードが届きました。Manualでカードを発行する際に受信データの記入が必要であることを知らない様です。
![]() |
InBox: YC5YZ |
202507_ALL.TXTを確認してみると下記の通りです。
---------- 202507_ALL.TXT 20250713_100345 -3 0.1 1101 ~ CQ YC5YZ OJ00 ^ 20250713_100400.150(0) Transmitting 21.074 MHz + 2054Hz FT8: YC5YZ JH6KTZ -03 20250713_100415 -5 0.2 1100 ~ JH6KTZ YC5YZ R-14 20250713_100430.130(0) Transmitting 21.074 MHz + 2054Hz FT8: YC5YZ JH6KTZ RR73 20250713_100430.138(0) QSO logged: YC5YZ 20250713_100445 -3 0.1 1100 ~ JH6KTZ YC5YZ 73
eQSLのメールで記入をお願いしてみます。
--
2025/Sep/02
メールは無視されたようです。
ログに無いeQSLが届きました。
![]() |
InBox: HI8J |
202507_ALL.TXTを見てみると、私から呼んだけど相手局からの返答が無かったです。HI8J局とHI8JSG局は同じ方みたいです。二つのアカウントに同じデータをアップロードしないで欲しいです。
---------- 202507_ALL.TXT 20250725_100715 -19 0.2 1333 ~ CQ HI8J FK58 20250725_100730.086(0) Transmitting 14.074 MHz + 1958Hz FT8: HI8J JH6KTZ -19 20250725_100745 -17 0.2 1333 ~ CQ HI8J FK58 20250725_100830.102(0) Transmitting 14.074 MHz + 1958Hz FT8: HI8J JH6KTZ -19 20250725_100900.106(0) Transmitting 14.074 MHz + 1958Hz FT8: HI8J JH6KTZ -19
Flightrader24用のPCのOSを更新
RSTがブランクのカードが届きました。コメント欄には書いてあるけど・・・。データとしてはRST欄に書くようになってます。
![]() |
InBox: LW6EEU RST blank |
---------- 202409_ALL.TXT
20240913_221445 -16 -1.1 570 ~ KG7FIU LW6EEU RR73
20240913_221500.131(0) Transmitting 18.1 MHz + 2054Hz FT8: LW6EEU JH6KTZ -15
20240913_221530.117(0) Transmitting 18.1 MHz + 2054Hz FT8: LW6EEU JH6KTZ -15
20240913_221545 -18 -1.1 572 ~ JH6KTZ LW6EEU R-19
20240913_221600.128(0) Transmitting 18.1 MHz + 2054Hz FT8: LW6EEU JH6KTZ RR73
20240913_221600.153(0) QSO logged: LW6EEU
20240913_221615 -16 -1.1 573 ~ JH6KTZ LW6EEU 73
--
メールを送ったら修正したとの返信が来たけど、まだ修正されて無かった。OutBoxで保存し忘れたか、もしくはRSTデータが欠けているADIFを再度アップロードしたのかも? 再度修正をお願いしました。
RSTがブランクのカードが届きました。コメント欄には書いてあるけど・・・
![]() |
InBox: LU8HEV RST blank |
202505_ALL.TXTを確認すると、下記の様に"-18"でコメント欄に書いてあるとおりです。しかし、RST欄に書いて欲しいです。コメント欄に書いてもデータとして抽出出来ません。
---------- 202505_ALL.TXT 20250530_141745 -16 0.1 1834 ~ CQ LU8HEV FF96 * 20250530_141800.096(0) Transmitting 21.074 MHz + 2303Hz FT8: LU8HEV JH6KTZ -16 20250530_141815 -18 0.1 1834 ~ JH6KTZ LU8HEV R-18 * 20250530_141830.072(0) Transmitting 21.074 MHz + 2303Hz FT8: LU8HEV JH6KTZ RR73 20250530_141830.079(0) QSO logged: LU8HEV 20250530_141845 -17 0.1 1834 ~ JH6KTZ LU8HEV 73
RST欄が空白のeQSLが届きました。
![]() |
BI7KEO: RST was blank |
---------- 202503_ALL.TXT 20250315_023200 -16 0.9 2089 ~ CQ BI7KEO OL62 20250315_023245.089(0) Transmitting 14.074 MHz + 1852Hz FT8: BI7KEO JH6KTZ -16 20250315_023315.119(0) Transmitting 14.074 MHz + 1852Hz FT8: BI7KEO JH6KTZ -16 20250315_023345.136(0) Transmitting 14.074 MHz + 1852Hz FT8: BI7KEO JH6KTZ -16 20250315_023400 -16 0.9 2093 ~ CQ BI7KEO OL62 20250315_023430 -14 0.9 2096 ~ JH6KTZ BI7KEO OL62 20250315_023500 -10 0.9 2099 ~ JH6KTZ BI7KEO OL62 20250315_023515.113(0) Transmitting 14.074 MHz + 1852Hz FT8: BI7KEO JH6KTZ -10 20250315_023530 -12 0.9 2101 ~ JH6KTZ BI7KEO R-06 20250315_023545.119(0) Transmitting 14.074 MHz + 1852Hz FT8: BI7KEO JH6KTZ RR73 20250315_023545.126(0) QSO logged: BI7KEO 20250315_023600 -17 0.9 2103 ~ JH6KTZ BI7KEO 73 *
--
2025/Sep/02
メールは無視されたようです。
RSTが599のカードが届きました。同じ局から2枚、「New QSL card arrived for you」と通知メールも届きました。ManualでeQSLを発行する時にRSTを記入する必要がある事を理解していない様です。メール通知にリプライしてみます。
![]() |
InBox: BD4SQH 599 |
---------- 202505_ALL.TXT 20250503_234230 -14 0.4 1370 ~ YB1BRS BD4SQH 73 ^ 20250503_234245.148(0) Transmitting 14.074 MHz + 2395Hz FT8: BD4SQH JH6KTZ -14 20250503_234300 -12 0.5 1370 ~ CQ BD4SQH PM01 20250503_234315.051(0) Transmitting 14.074 MHz + 2395Hz FT8: BD4SQH JH6KTZ -12 20250503_234330 -17 0.4 1370 ~ JH6KTZ BD4SQH R-06 20250503_234345.115(0) Transmitting 14.074 MHz + 2395Hz FT8: BD4SQH JH6KTZ RR73 20250503_234345.120(0) QSO logged: BD4SQH 20250503_234400 -15 0.5 1370 ~ JH6KTZ BD4SQH 73 20250518_042415 -7 0.7 1288 ~ CQ BD4SQH PM01 20250518_042432.930(0) Transmitting 21.074 MHz + 2323Hz FT8: BD4SQH JH6KTZ -07 20250518_042445 -12 0.7 1286 ~ JH6KTZ BD4SQH R-15 20250518_042500.125(0) Transmitting 21.074 MHz + 2323Hz FT8: BD4SQH JH6KTZ RR73 20250518_042500.132(0) QSO logged: BD4SQH 20250518_042515 -6 0.7 1283 ~ JH6KTZ BD4SQH 73
--
2025/Sep/02
メールは無視されたようです。
今日も呼んできました。別の局とのQSO終わりに良く呼んできます。QSO済みだよなと思いつつ、つい反応してしまい何度もQSOしてしまってます。eQSLのアーカイブを見てみたら2024年からだけでも、6バンドで17回も有り、18MHzでは5回もQSOしてました。以前のアカウントも確認してみると更に4回有りました。コールサインを覚えてしまったので、流石に最近は無視してます。下記の様に今日も何局も呼んでました。迷惑だな~~~
![]() |
UA0LQEに注目! |
![]() |
Archive: UA0LQE |
何だろうと検索してみると、X(旧Twitter)に下記の投稿がありました。有名な局らしい。
いま話題のUA0LQEを呼んでみた!
— Taka SATO (@JA0FVU) January 4, 2025
160~10mまでの幅広い周波数でCQを出すと即座に(毎日)呼んで来るUA0LQEをこちらから呼んだらどうなるか試しています。
現在は30~80mでQSOを進めているようですが80/30mでフルパワーで呼んでも今のところ応答がありません。
どこのバンドにでても、すぐにUA0LQE局に捉まる😅
— pakira (@pakiradesuyo) December 31, 2024
UA0LQE局が良くコールしてくれて、もう12QSOになった。
— クラJO➊QNO (@jo1qno) May 8, 2024
今ではコールされたとたんに「マーリンキーさん来たぁ~!」と思ってしまう。
アパートからの運用らしいのでどんなアンテナなのか気になってGoogleMapで調べたけど発見できず。
代わりに近所にケンタッキー・フライド・チキンを発見。
あるのね🙃
Club Log でサーチしてみると、11回QSOしてました。
![]() |
Log Search |
QRZのログを見てみたら、下記の様に21回中10回コンファーム済みです。
![]() |
QRZ |
LoTWのログも見てみると、下記の様に21回です。QRZにインポートしてる元ネタなので同じです。
![]() |
LoTW |
--
2025.Sep.05
Club Log でサーチしてみると、14回QSOしてました。3回増えた!
![]() |
CLUBLOG: Log Search |
RSTが599のカードが届きました。
![]() |
InBox: YD2GYO, 599 |
202404_ALL.TXTを確認してみると、"-21"を貰ってました。
---------- 202505_ALL.TXT 20250531_183300 -5 0.2 1891 ~ EB5GC YD2GYO 73 20250531_183345.044(0) Transmitting 21.074 MHz + 2435Hz FT8: YD2GYO JH6KTZ -05 20250531_183400 -8 0.2 2435 ~ JH6KTZ YD2GYO R-21 20250531_183415.037(0) Transmitting 21.074 MHz + 2435Hz FT8: YD2GYO JH6KTZ RR73 20250531_183415.044(0) QSO logged: YD2GYO 20250531_183430 -7 0.2 2436 ~ JH6KTZ YD2GYO 73
--
2025/Sep/02
メールは無視されたようです。
RSTが599のカードが届きました。
![]() |
InBox: BH2TUV, 599 |
202404_ALL.TXTを確認してみると、"-03"を貰ってました。
---------- 202404_ALL.TXT 20240407_070300 -4 0.6 1485 ~ CQ BH2TUV PM08 ^ 20240407_070315.504(0) Transmitting 10.136 MHz + 2338Hz FT8: BH2TUV JH6KTZ -04 20240407_070330 -14 0.7 1485 ~ JH6KTZ BH2TUV R-03 * 20240407_070345.182(0) Transmitting 10.136 MHz + 2338Hz FT8: BH2TUV JH6KTZ RR73 20240407_070345.207(0) QSO logged: BH2TUV 20240407_070415.123(0) Transmitting 10.136 MHz + 2338Hz FT8: BH2TUV JH6KTZ RR73 20240407_070430 -12 0.6 1484 ~ JH6KTZ BH2TUV 73 *
--
2025/06/10 修正版が届きました。tnx
久々にSWLレポートが届きました。 検索してみたら、「 九州大学ラジオ同好会 」です。 「 TECSUN PL-660 + 0.9m rod antenna」写真を見てみると昔の短波ラジオに似てます。伊都キャンパスなので、直線で18km位の距離だけど、ロッドアンテナでも受信可...